これから『立川警察署で免許の更新』を考えているあなたへ、1時間でスムーズに更新手続きを済ませる方法を紹介します。
1時間で免許証の更新を終えるポイントは
- 朝40人以内に受付を済ます!
以上です。
(※立川警察署でのポイントです)
それでは、順を追って説明していきます。
実際に立川警察署へ行く前に、
以下の5項目をこの記事でチェックしてくださいね!
- ゴールド免許の条件
- 立川警察署へのアクセス
- 駐車場と近隣のパーキング状況
- 免許証更新の場所
- 早く済ませるポイント
早く済ませるポイントだけを知りたい方は、前半を飛ばし読みするか、
目次.13(早く済ませるポイントまとめ)
から一気に飛んで読んでください。
また、
立川警察署で運転免許の更新窓口
受付時間は、
- 午前8時30分~11時30分
- 午後1時00分~4時30分
(月曜日~金曜日)
となっていますが、午前8時30分よりも早くから受付してもらえましたよ!
私が行った時は、8時20分にはもう受付はやってて、手続きできる状態でした。
尚、土・日・祝は手続き出来ません。
年末年始もやっていません。
では、ゴールド免許証の条件から紹介していきます!
ゴールド免許証の取得条件は
前回の免許更新から、5年間無事故無違反でやっと取得出来る、通称:ゴールド免許証です。
「正確には、更新する年の誕生日40日前から5年以内に違反(事故)等の無いこと」
と、ありますが、とにかく更新はがきが届いて、講習区分に【優良】と書かれてあればOKです。
まずは届いた更新ハガキを確認しましょう!
赤文字で書かれている、
講習区分のところに
優良 と
書かれていれば、ゴールド免許証を受け取ることができます。
立川警察署で免許証更新アクセスは?
それでは立川警察署の場所を説明します。
まず、JR立川駅北口側へ出て、IKEAへ向かって歩いて行き、IKEA手前の信号を左折します。
左折して、信号を渡ると、
災害医療センターという、これ↑が見えれば、方向は合っています。
ハガキには、立川駅からバス5分と書いてありましたが、歩いても15分~20分くらいで到着できます。
歩いて立川警察署へ行く時は、
の記事を参考にして下さい。
写真付きで解説してます。
また、記事の後半にも
『立川警察署へ歩いていく行き方』
のページを紹介してますので、ご安心を!
立川警察署の駐車場は何台?
駐車場スペースは約15台分有りましたが、全てが来客用ではなさそうです。
警察関係車両と思われる車も止まっていたからです。
警察署をパシャ、パシャ写真を撮る勇気はなかったので、
Googleマップの上空写真を載せておきます。
Googleマップ 立川警察署上空写真
黄色で囲ったところが、免許更新者用の駐車スペースです。
赤色で囲ったところは、障害者用駐車スペース2台分です。
時々警察署前の歩道を散歩として通るのですが、黄色の部分は免許の更新時間外でも、いつも数台停まっています。
その為、車ではなかなか駐車できない。
と、思っていた方が無難ですね!
また、車で立川警察署へ行く時は、立川陸上自衛隊駐屯地側(IKEAの反対側)からでないと、駐車場へ入れません。
道路の真ん中が、中央分離帯で仕切られているからです。
警察署内の駐車場を利用するとなると、免許証の更新を1時間で済ませる為には、不向きと感じました。
そして、立川警察署の近くにはコインパーキングもありません。
一番近いコインパーキングは、イケアの駐車場です。
ただし、平日は朝9時からの利用可能となっているので、免許証の更新を朝一で済ませる為には、間に合いません。
※買い物無し料金 1000円/1日
個人的には、立川駅から徒歩で行くことをお勧めします。
春は桜、夏は新緑が綺麗です(^^)/
歩いて行くと、巨大商業施設や、高級マンションなど、現在工場中なので、建築の様子を見ながら歩いていると、あっという間ですよ!
立川警察署の免許更新場所
立川警察署へ到着すると、免許証の更新は正面入口ではなく、駐車場側の横にある『手続き専用の入口』へ向かいます。
↑こちらです。
正面玄関にも、その旨看板が立っています。
免許証更新時に必要な物
名前や住所など、特に変更がない場合に当日必要なものは
- 現在の免許証
- お金3,000円(現金)
- 運転免許証更新のお知らせハガキ
以上の3点が必要になります。
また、メガネやコンタクトレンズを使用している人は、忘れないように注意しましょう!
通常であれば、これだけ揃えておけばOKです。
ゴールド免許証だと、有効期間が5年になります。
また、身分証明書としても利用することもあるので、髪型やお化粧も整えて行った方が良さそうですね。
免許証更新手続きの内容はコレ!
次の5つのステップで、免許証を受け取れます。
前もってやることを知っておくと、よりスムーズに進みますよ!
実際に更新で行うことは、以下の5つ
- 登録カードの発行
- 料金支払いと用紙記入
- 視力検査
- 写真撮影
- 講習(30分)
以上です。
立川警察署の更新手続き場所は、あまり広くはありません。
テニスコートの半分くらいの広さで、部屋の感じはこの様な感じです。
視力検査は2つ機械がならんでます。
では、これから詳細の説明をしていきます。
免許更新時の登録カードってなに?発行方法は?
↑これが、登録カードというものです。
まず始めに①の場所に置いてあるタッチパネルの発券機で発行します。
場所は、手続き入口へ入ってすぐ左右にそれぞれ設置されています。
これは、免許証を無くしてしまって、再発行してもらう時にこの券があればスムーズに発行してもらえるという非常に大切な物です。
これ注意!
免許証と一緒に保管しないで下さい
と書かれてますよね、これって食べ物屋さんの食券とかに似てますが、もの凄く重要な物です。
そういう、凄く便利で大切なものなので、大切に保管しておきましょう!
※すごく大切なものですが、この『登録カード』をなくしたからと言って、再発行出来ないわけではありません。
ただ、悪用されると危険なので、大切に保管しておきましょう。
この『登録カード』の発行方法は、
タッチパネルでの操作で発行できます。
タッチパネルの操作方法は、
- 4桁のパスワード(好きな数字)を2回入れます。
それだけです。
名前とか住所とかは入力しません。
2回のパスワードのみです。
ただ、それだけで券が機械の手前側から出てきます。これを持って、次は②のところへ向かいます。
料金支払いと用紙記入
つづいて、自宅に届いた
- 免許証更新
- ハガキ
- 免許証現金3,000円
を用意して先ほどの、
これ↓『登録カード』と一緒に提出します。
私が行った時は、受付のところに案内人のおじさんがいたので、もし分からなければ、その人に聞くと親切に教えてくれます。
(おじさんも警察署なのかな?)
受付では、
と聞かれたので、
変更が無かったので、変更ありません。
と答えました。
支払いは、クレジットカードでは?
と聞いたところ、現金がいいなぁ。
と言われましたので、現金でないとダメなようです。
ひょっとするとカードもOKなのかもしれませんが、後ろに並んでる人に迷惑をかけないように一回聞いてはみたものの、私はすぐに現金で支払いました。
支払いが済むと、これから免許証を発行してもらう為の用紙を受け取ります。次にその用紙へ必要事項を記入していきます。
記入する場所は、初めに登録カードを発行した機械の後ろにテーブルとボールペンが置いてありますので、そこで記入をします。
この図↓の■■■となっているところで、記入できます。
入口を入ってすぐのところです。
記入する項目は、
- 手続きに来た年月日
- 名前(フリガナ)
- 生年月日
- 体調に関する項目確認欄
以上の4項目です。
また、名字や本籍等が変わった場合は、新しい名字と本籍(住所)の記入をします。変更無い場合は、上記4項目だけでOKです。
体調に関する項目確認欄は、
- 今までに突然意識を失ったことは有りませんか?
- お医者さんから忠告を受けてませんか?
といったような内容で、必ず偽り無くチェック欄に記入します。
どこまでが線引きになるのか不安な方は、この後の講習時に質問してみましょう。
また、本籍や名字が変更になった時は、それらが分かる書類が必要になります。詳しくは、警視庁のページをご覧ください。
また、東京都以外の場合も、お住まいの都道府県の警察署のホームページをご確認下さい。
記入が済んだら、今度は視力検査です。
免許の更新時、視力検査は片目2回の合計4回
先ほどの用紙に記入が終わりましたら、今度は③の視力検査のところへ行き、
- 先ほど記入した用紙
- 免許証
- ハガキ
を提出します。
そして、視力検査を行います。
緑のボックスを覗いて、その中のCをみて、右、左などと、片目2回ずつ検査をしていきます。
ちょっと潔癖症の方へ
緑のボックスを覗く時、おでこを添えるところがありますが、毎回拭いたりしてませんので、気になる方は、ボックスを覗く時、気にかけて下さい。
※たぶん、自前のウェットティッシュで拭いても怒られはしないと思います。
前の人が凄くおでこがアブラでテカテカだと、一瞬ためらってしまうかもしれませんので、注意ですね!
つづいては、写真撮影です。
免許証用の写真撮影
いよいよ写真撮影です。
これは免許証センターで撮影した時と同じ様に、凄く手際が良いです。
一瞬で終わってしまうので、
順番待ちしているところに大きな鏡があるので、そこで表情の最終確認です。
私の周りだと、免許書の写真を見られたくない人が多いです。そしてそのほとんどの人が目が細いとか、無愛想だから。と言ってます。
免許書の写真は、笑って歯が見えると撮影時に注意を受けますが、せめて瞬時に目を少し大きく見開いて、少し口角を上げるように意識すると、なかなか写真映えが良かったりします。
口角を上げる練習した時に、
ピリッ!と、ならない女子にオススメなのは
こちら↑の色付きリップです。
【リップの潤い+口紅】の手間を1度で済ませ、朝の時間短縮でケアしてしまいましょう!
また、免許証の写真で後悔したくない場合は、
更新手続きをする前に自宅で、
この時点で、40人まで達していなければ、写真撮影のすぐ後ろの部屋へ案内されます。
もし、オーバーしてしまった場合は、
そのように教えてもらえます。
無事に写真撮影まで終えてしまえば、あとは約30分の講習を聞いて終了です。
モバイル10000mAh ワイヤレス充電器 置くだけ 3台同時充電 送料無料
<<関連記事>>
教員と映像による講習
残すところは、講習です。
講習がおわると新しい免許証を受け取り、
無事に免許の更新手続きが終わります。
それでは、運転についての講義をしっかり受けましょう!
まずは、約10分間婦警さんによる説明があります。
内容は、
- 書類の確認
- 改定された法律の説明
- 交通事故件数の説明
などを講義してもらいます。
その時に受け取った教本がこちらです。
こういう時でないとなかなか読まなかったりするので、
再認識を兼ねて、読みました。
講師の婦警さんも言ってましたし、教本の始めの方にもかいてあることですが、最近高齢者の交通事故と、自転車の事故が増えているようです。
講義を受けた自分だけでなく、家族や周りの人へも交通安全の意識を高めていきたいと思います。
安全運手のしおりにも、安全に関する大切なことがたくさん書いてあります。
運転者だけの内容ではないので、家庭へ持ち帰り、家族のみんなと安全運転について話してみるのも、大切だと感じました。
約10分間の講義が終わった後は、約20分間のビデオを観ます。
初めて免許証試験を受けた時にも観たような、いわゆる『お決まり系のビデオ』です。
こういう映像を観るたびに、自分の運転に対する安全運転意識は高めてくれます。
無事に約30分間の講義が終わると、順番に番号を呼ばれて、新しい運転免許証を受け取り、本日の免許証更新が終了です。
よっしぁ!!
初のゴールド免許証だ!
実際の更新にかかった時間は1時間
私が行ったのは、平日金曜日の朝です。
8:30から受付開始なので、
- 8:30に到着(実際はもう少し早く開いている)
- すぐに受付と書類手続き
- 簡単な視力検査
- 講習終了が9:30
これらを無事に済ませ、ちょうど1時間でした。
ちなみに、費用はハガキに記載されている
3,000円ポッキリです。
ハガキにもきちんと書いてあります。
時間帯は、
- 午前8:30~11:30
- 午後1:00~4:30
です。
私の場合、たまたま早く行ったので、8:30~9:00までに写真撮影までを済ませて、9:00~9:30まで講習というスケジュールでした。
立川警察署に限って言うと、講習の場所はあまり広くありません。1度に入れる人数は、45人位までです。
この45人の中に入れたので、ラッキーでしたが、あと10分遅く到着していたら、9:00からの講習は人数オーバーで受けられず、10:00からの講習になっていました。
8:30に到着したのですが、すでに多くの人が来てて受付も始まっていました。
どうしても朝一で免許の更新を済ませたい!という時は、早めに行きましょう‼
免許更新を素早く済ませるポイントまとめ
- パスワード数字4桁
- 潔癖症の人はおでこ注意
- 写真撮影時の表情トレーニング
- 朝8時30分より前に行き、40人以内に受付する
- ハガキ記載金額(私の場合3,000円)を持参
これら5つが運転免許証の更新をスムーズに進めるポイントでした。
また、始めに作る『登録カード』
ですが、
4桁の数値が必要です。
そして、それぞれが
2つのパスワードになります。
↓↓
番号1 と 番号2 というところ。
あらかじめ決めておくと、スムーズに進みます。
なかなか決められないと、機械の前で考えてしまって、後ろに並んでる人に迷惑が掛かってしまいます。
(実際に機械の前で悩んで止まっている人が、けっこう多かったです。)
次に、簡単な視力検査があります。
その時、
潔癖症の人は、おでこを添えるところ注意!
免許証の写真を気にするのでしたら、
写真撮影時の表情を練習しておく。
5年間同じ写真ですからね。
朝1時間で済ませる為には、
前から40人までに受付を済ませる。
以上の内容が、
立川警察署で免許の更新をスムーズに行うポイントでした。
久しぶりの免許証の更新、スムーズに更新を済ませて、これからも安全運転に心がけてカーライフを楽しみましょう!!
JR立川駅から歩いて立川警察署へ行く時は
の記事を参考にして下さい。
ここから先は、少し気分を変えて、季節情報です。
免許の更新を終えたらお出かけに行こう!
無事に新しい免許証も貰えたので、まずは一安心です。
一安心するとお出かけしたくなりませんか?
★お出かけした時にスマホで撮影した写真を利用してお金を稼ぐ方法
続いては、安全運転と愛車についての記事を少し紹介していきます。
安全運転で快適ドライブ!突然の雨でフロントガラスが曇る?
私の愛車RX-8のエアコンの効きが悪くなってきたので、快適ドライブどころではありません。
その為、エアコンのガスチャージをしてきました。
いつもお世話になっているディーラーで見てもらうか、オートバックスで対応してもらうか迷ったのですが、結局のところオートバックスでお願いすることにしました。
理由は電話での見積が安かったからです。
その時、ディーラーとオートバックス両方とやり取りした内容を、別記事に書いてます。エアコンが気になっている方には参考になるかもしれません。
の記事で書いてますので、良かったらどうぞ。
梅雨時期の部屋干しの時に我が家で大活躍してくれてるのがこちらの除湿です。
レビュー記事を書いてみましたので、参考にどうぞ。
ちなみに私の愛車RX-8はレギュラーガソリンで快適に日々走行しています。
RX-8オーナーの方へ向けた記事もどうぞ。
安全運転の基本!健康管理は運転者の義務です
安全運転を心掛ける為には、健康管理も忘れてはなりません。
日々の食生活や健康状態を把握する為、
- 人間ドックを始めて受けようと思っている方
- 検査でD2(要精密検査)判定になってしまった方
私の体験談です。検査の様子をまとめてみました。
★あわせて読みたいオススメ記事★
コメントをどうぞ
今日更新してきました。
9:03に立川駅到着し10:29立川発の電車に乗ってます。駅から警察までの時間もブログの通りで大変助かりました。ありがとうございました。
講習会は9:40から開始でした。
ちなみに私は前回使用した登録カードを使ったので、登録はスルーでした。
Kanai Naoki さん
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで何よりです。次回もゴールド免許に向けて、安全運転を心掛けていきましょう!私も、次回またゴールド免許の更新が出来るように気を付けます。