育児休暇中に副業の傍ら在宅ワークへ転職を目指す30代女性の体験談

育児休暇中に副業の傍ら在宅ワークへ転職を目指す30代女性の体験談

職場の上司とそりが合わないけど、仕事内容には充実感を感じている営業事務の女性の体験談を紹介します。

今回教えてくれるのは、緊急事態宣言中の在宅勤務を経験したことで、副業と転職を視野に入れつつ現在も模索中の30代前半で育休中のママワーカーです。

 

スポンサーリンク

緊急事態宣言中の収入変化とその後の対応

幸いなことに、緊急事態宣言中でも収入に大きな変化はありませんでした。

しかし、残業を制限するようにと上司から通達がありましたので、残業が無くなった分の収入は減りました。(およそ1~2万/月)

 

私の勤務先は製造業の会社で、自社製品(産業用機械)をアジア圏・アメリカや南米圏を中心に輸出しています。

コロナ禍になってからは輸出先の国が長期間ロックダウンになることもあり、売上が思うように伸びなかったことが原因で、残業制限がでました。

コロナの完全終息には何年もかかると予測していたので、緊急事態宣言中は外出も買い物も控えて、必要最小限で生活をしていました。

現在、その生活が板についたので、緊急事態宣言が明けても同じ生活スタイルを続けています。

 

緊急事態宣言中に副業を始めた理由

私は副業を始めました。

本来、会社が忙しくて残業やスキルアップなど、多く会社に貢献すれば毎月定額の収入が上がり、生活も安定するかもしれません。

しかし、会社に所属していれば会社が自分たちの生活を守ってくれるというわけではありません。

私の場合は上司との相性が悪く、上司からパワハラもセクハラも受けていて、こんな上司と一緒に働きたくないという思いが強いのも大きく影響しています。

上司に難癖をつけられてがんばりも認められないのであれば、今のスキルを必要としている人や、スキルを活用できるところに活動を広げるのは必然だと私は思っています。

なので、副業を始めました。

 

緊急事態宣言中に転職は必要と思った理由

私はまだ転職していませんが、転職活動はしています。

現在、子育てをしているので、子育てと仕事を両立できる方法を模索しているからです。

 

現在の職場には在宅勤務が制度化されていて、利用することも可能ですが、上司が仕事をしていないのでは?と疑いをかけてくるので在宅勤務を嫌がります。

その為、出社しなければならず、ワンオペ育児と両立しようと思うと心身が疲弊するのは目に見えています。

なので、自分の健康と家族のためにも転職は必要だと思っています。

 

今後も事務職を続ける理由とジレンマ

状況により、しばらくは今の仕事を続けようと思います。

今の職場は上司と職場環境・体制に不満はありますが、仕事はやりがいを感じていて続けられるなら続けたいからです。

しかし子育て中の為、ある程度臨機応変に仕事をしていきたいと考えると、現在の仕事が続けられるか微妙です。

業務内容は事務職なので、今のスキルを活かした他を探すと、契約社員や派遣社員での雇用も多く見つけられます。

しかし、収入が不安定になりやすいのはネックです。

事務職という職種のニーズは今後もなくならないと思っていますが、どこかのタイミングであきらめざるを得ないような気もしています。

 

育児休暇中に感じた今後の働き方と気持ち

今後は子育てに負担のない働き方をしていきたいと思っています。

収入は現状維持が望ましいですが、そのためには本業だけに頼らず、今後は副業の売上を伸ばして、本業の仕事をいつか辞めるのを目標にしています。

現在育休中で、子育ての傍ら自宅で副業をすることに慣れてきたので、このまま自宅で仕事ができればいいなと思っています。

それが実現できれば、たとえワンオペ育児でも、ストレス要因が減るので穏やかな気持ちでいられると思います。

また私の場合は、上司が原因のストレス・不快感がかなり大きかったので、それがほとんどない育休中の今は、生活の質がかなり良くなりました。

子供のそばにいることで子供の成長も感じられますし、在宅ワークといったような働き方へ変えるのは、私にとって一石二鳥だと思っています。

★あわせて読みたいオススメ記事★

ITサービスで営業職やテレマーケティングの体験談、28歳女性
TIサービス業で完全在宅ワークの仕事へ転職した28歳女性の体験談。今後は日本で出勤しない勤務体制は増えていくと良いですね。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました