洗面所の換気扇って、けっこうホコリ溜まってますよ!
今回はほとんどの家庭で、洗面所と併用している脱衣所の換気扇、掃除方法を紹介します。
換気扇の中を覗いたら、凄いことになっていたので、掃除をしてみました。
綺麗にすると、音も静かになりお風呂の湿気も凄く吸い取ってくれるようになったので、
大掃除や日頃の掃除の時に、是非参考にして下さい!
洗面所の換気扇のほこり、けっこうヤバいですよ!
キッチンの換気扇掃除は時々してるけど、洗面所や脱衣場、お風呂の換気扇掃除って、最後にやったのはいつですか?
うちは年に2回は掃除してます。
大掃除(12月)に1回、梅雨の頃(6月)に1回、特に乾燥した冬の後はほこりが凄いんです!
換気扇掃除をした方が良いか確認する方法
洗面所の換気扇にホコリが積もる原因
洗面所兼脱衣場は、毎日家族が服を脱いだり、お風呂を出た後にタオルで拭いたり、服を着たりしてますよね。
服をバサバサさせると、気になる小さな綿ホコリ。あのホコリはどこへ向かっていくのでしょうか?よくみていたら、換気扇へ吸い込まれていきました。
(もちろん、全てではありませんけどね。)
また、洗面台に向かってドライヤーを使ったり、ティッシュで鼻をかんだりと、これもホコリがつもる原因です。
そして、脱衣場の空気はほとんどが換気扇から外へ流れていきます。特にわが家では、脱衣所に窓がないので、外と繋がっているのは『扉と換気扇のみ!』って感じです。
窓が無いので、出かける時やお風呂に入った後は、湿気がこもると嫌なので、ほとんど換気扇は回しっぱなしです。
- 周りの音が少ない夜に一度換気扇のスイッチを消します。
- テレビの音が聞こえて来る時はテレビを消します。
- 子供達にも、「ちょっと、口を閉じてね。」と伝えます。
夜の静かな、無音の状態になってから
脱衣所の換気扇のスイッチを入れてみましょう!
いかがですか?
わが家の換気扇は、
『ぐぉ… ガラガラガラー』
壊れてはいませんが、けっこう大きな音がしました。
これは、ホコリがファンに積ってて振動していたり、換気扇の羽に綿ホコリが積もっていて掻き立てている風の音です。
ひょっとすると、換気扇君が
と悲鳴を上げているのかもしれません。
これでは換気扇は本来の機能を発揮してくれません。さらに故障の原因ともなってしまいます。
それでは早速、換気扇の掃除をしてみましょう!
<<関連記事>>
換気扇を開けてみよう
回転しているとものすごく危ないよ!!
まだ小さな子供がいる時は、間違えてスイッチを入れてしまっては危険なので、テープで貼ってしまうか、子供のいない時に行いましょう!
それでは、換気扇を実際に開けてみます。
換気扇のタイプは様々ですが、うちの換気扇は
カバーを下へ引っ張ると、バネのような針金が見えてきました。
スプリングの様な感じの金属を指で摘まんで下へずらします。
左右2ヶ所ありますので、まずは片方を外します。
そうすると、換気扇のカバーを取ることが出来ました。
まるで『蝶の触覚』のような形のバネで止めてありました。
反対側も同じように取り外すと、換気扇のカバーを取ることが出来ます。
換気扇の中を覗いてみます
中には回転するフィンの様なのが見えます。
ちなみに、今はきちんとファンの隙間がちゃんと見えます。実はあまりにすごかったので、掃除した後の写真です。
これでも、掃除をした後です!
掃除する前は、びっしりと層になって、このフィンにこびりついていました。
こっち↓は前回そうじしてから5ヵ月後の様子です。
換気扇を掃除する時は、
と、シールが貼ってあるはずです。
換気扇掃除で必要な物
めったに掃除をしない換気扇、掃除道具は何が必要かというと、特殊なものは全然必要ありません。
- 古くなった歯ブラシ
- ウェットティッシュ
- 掃除機
あとは、雑巾があれば普通に掃除が出来ます。
先程のカバーを外したら、
フィンの隙間を古くなった歯ブラシで擦りながら、ホコリを落とします。
この時、2人で掃除をすると効率よく作業が進みます。
- 1人は歯ブラシでこする
- もう1人はホコリを掃除機で吸い取る
2人掛かりで掃除をすると床もあまり汚れずに、後片付けが楽になります。
中性洗剤もあった方が良いかもしれませんが、換気扇は電気が流れるところなので、機械部分を濡らさないように注意して下さい。
私の場合はポケットタイプのウェットティッシュが1つあったので、それを使って掃除をしました。
歯ブラシでホコリを落とした後、ウェットティッシュで残ったホコリをふき取るようにして使いました。
しかし、掃除用具とは別に
絶対あった方がイイ!というものがあります。
それは、
- マスク
- 保護メガネ(花粉対策メガネみたいなもの)
- 手袋(角でケガをしない為)
特に換気扇掃除を初めて行う時は、この3つはあった方がいいですよ!
天井を向いて掃除をするので、換気扇から落ちてきたホコリが目に入らないように注意して下さい。
また、手袋をしない状態で洗剤を使ったり水仕事をした後って、けっこう手が荒れちゃうんですよね!
そんな時は、一通り掃除が終わったら早めにハンドクリームで指先をケアしてあげましょう。あか切れや、ガサガサした手になってしてしまう前に早めの対策です!
換気扇は天井についているので、どうしても上を向いて掃除をします。きっとほとんどの人が大掃除の時でしょう。
他にも、あちこち掃除をすると思います。
特に上を向いて掃除をするときに小さなホコリが目に入ると、「ものもらい」の原因となってしまうことがありますので、
特に目はきちんと守ってください!
新年の挨拶で、目が腫れてたら嫌ですもんね。
換気扇掃除をすると音が静かになるよ
積もったホコリがとれると、換気扇の音はいつもより静かになります。
そして、空気の流れも良くなって、脱衣場の換気が良くなったことが実感できます。
寒い季節だと、脱衣場が少し寒く感じてしまうかも知れませんが、カビの原因となる蒸気を早く外へ逃がしてくれるので、気分もスッキリです。
★そうそう、もし除湿乾燥機とか使ってたらそのフィルターも掃除しておきましょう!室内除湿機のフィルターって、1週間もしたらけっこうホコリ詰まってますよ!
寒くて洗濯物が乾かない時に我が家で大活躍してる
除湿乾燥機です。
簡単ではありますが、換気扇の掃除方法でした。
記事内の写真で掃除の時に使用した、コードレス式コンパクト掃除機は、妻へプレゼントした時の掃除機です。
の記事もあわせてどうぞ。
そうそう、室内のエアコン掃除も忘れずにね!
コメントをどうぞ