豆を食べると体に良いって、ホント?お豆のまめ知識

豆

お豆は、古来から食べられている食材です。食べ物以外にも、枕やお手玉の中にいれたり、厄払いに使われたり、お豆に関する物事はたくさんあります。

 

そこで、今回はお豆にまつわる体に良いお話と、日本語のことを記事にしました。

暇つぶしにご覧下さい。

 

スポンサーリンク

お豆が身体にどう良いの?

成分とか、栄養とかのお話ではありません。

お豆、まめ、マメ、マメにコツコツと調べてみました。

 

豆(まめへん)を使った漢字『頭』

豆を食べるとが良くなる

このような事を聞いたことはありませんか?

なぜ、頭が良くなるのか?

ではなくて、

 

『 頭 』 という漢字です。

 

昔の人はすごいですね、あたまという漢字に豆が含まれています。

なんだか、豆を食べると頭が良くなりそうです。

 

豆が含まれてる嬉しいという漢字

豆を食べると嬉しくなる

 

これまた、調べて嬉しくなってしまいました。

 

『 嬉しい 』 ここにも、お豆さんが含まれています。

 

女と言う感じが含まれているのはなぜ?女性は豆がすきなのかな??

 

豆と一緒に登る?

豆を食べると山を登る体力が付きそうだ!

 

ハイキングや登山には、チョコレート(原材料:カカオ豆)やアーモンド(豆?)いやいや、残念ながら、アーモンドはお豆さんでは無いのです。

 

木の実なんですね。

しかし、ピーナッツは豆です!

 

落花生

 

今度登山する時は、

アーモンドではなく、ピーナッツを持って行こうかと思います。

 

豆はやっぱりもうらうと喜ぶ?

お豆をあげると喜ぶ

中には、お豆さんをもらっても嬉しくない人もいるかもしれません。全く喜ばないかもしれません。

 

しかし、『 よろこぶ 』 という漢字には、豆が含まれています。

 

きっと昔の人にとっては、豆はもらうと喜ぶような食べ物だったのでしょう。

 

<<おすすめ記事>>

お雑煮を簡単に作る方法です。実家の味を再現しました。
お正月と言えばお雑煮!と言うことで、男性でも簡単に出来るお雑煮で、実家の味を再現してみました。千葉の実家はしょうゆ味のさっぱりした雑煮です。雑煮を食べたくなったら、参考にして下さい。

 

豆があると豊かな気分

豆を食べると心が豊かになる

 

お豆はストレス解消、心穏やかになるのでしょうか?

理由は分かりませんが、お豆のことを考えていると、心が豊かな気持ちになりそうです。

 

お豆をたべると、心と体に良さそうですね。

 

お豆のコラボレーション

先ほどの『豆』に関する身体のことを並べてみます。

 

最高のコラボレーションになってくれるかな?

 

お豆を食べると、

 

嬉しくなって富士山を登り、雲海をみて喜んだら心が豊かになりました。

 

かなり強引なコラボでした。

少しは、まめ知識になったかな?

 

<<おすすめ記事>>

 

お豆のまとめ

お豆さん

豆という部分を使っている漢字は、結構あるものです。それに、身体にまつわる漢字を表している物が多いのかもしれませんし、たまたまだったのかもしれません。

 

でも、これら『豆』にかんする漢字ということで覚えておくと、子供に漢字を教える時やテストで覚えたい時に役に立つかもしれません。

 

営業職の方でしたら、これらを雑学として何かの時に思い出してもらえると、私も嬉しくなります。

 

どこかしら可愛いお豆さん、少しは愛着湧いてもらえると嬉しいです。

 

お豆さんを知って、少し日本語が好きになった方に

の記事をお勧めします。

最後までお付き合い頂き有難うございました。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました