先日、ヘソクリを少しづつ貯めようと思い、単発バイトをやってみよう!
そして、派遣業の登録説明会へ行ってきました。
この記事では、その時の様子を書いていきます。
初めての派遣のお仕事登録って、
- 何するのかな?
- 緊張するなぁ…
- 何を聞かれるのかな?
- 怖くないのかな。。。
- 何が必要なのかな?
このような不安は、この先を読んでもらえたらきっと解決してもらえると思います。
もし、まだ派遣の登録説明会予約をする勇気が踏み出せない。
そんな時は、
の記事を先にご覧下さい。
それでは、単発バイトで派遣の登録説明会の様子を紹介します。
(会社名や実際の資料は、派遣登録先企業の契約上載せられませんが、それでも理解してもらえるように書いてます)
派遣の登録説明会前日にかかってきた電話の内容
WEBや電話予約で、○月○日の○○時~
と言うように、派遣会社へ登録説明会の予約は済んでいることを前提で進めていきます。
私の場合、電話で説明会予約をしたので、
前もって
『平日昼間は仕事をしているので電話は出れません』
ということは伝えてありました。
そして説明会は土曜日に予約をしてあります。
すると、前日(金曜日)の午後5時を過ぎた頃に、登録先の派遣会社から電話がかかってきました。ところがまだ会社だったので、すぐに出ることは出来ませんでした。
その後会社を出て、筆記用具
- ボールペン
- ノート(メモ帳)
を用意して、折り返しこちらから電話をかけます。
着信があった約1時間後。
すると、
はい、こちら○○です。では、登録IDとお名前をフルネームで教えて下さい。
と、すぐに言われました。
しかしまだ登録IDは持っていません。
その為、明日初めての登録説明会にお伺いする○○○○です。と、伝えるとすぐに分かって頂きます。
それでは明日必要な物と、説明会の流れを簡単に説明いたしますので、メモの用意をお願い致します。
はい、宜しくねがい致します。
まずは持ち物です。
つづいては、日時と場所です。
当日の流れは・・・・
10分~5分前までに会場へ到着してもらえるようにお願い致します。
また、お時間を過ぎてしまうと途中から入室はできませんので、ご了承ください。
と言う感じで、詳しく説明をしてもらえました。
登録説明会の予約をした時と同じ内容ですが、その再確認という感じの電話です。
派遣の登録説明会で必要な物
つづいては、登録説明会に持って行ったものです。
- 4x3㎝の証明写真 2枚
- 身分証明書(免許証でOK)
- 朱肉を付けるタイプの印鑑
- こすって消えない黒のボールペン
- お給料振込用銀行口座の通帳(もしくはキャッシュカード)
以上です。
では、実際に何に使ったのか簡単に説明します。
証明写真が2枚必要って?
証明写真が2枚必要なのは、登録会で
- 自分のIDカード(社員証みたいなやつ)
- 登録用紙(連絡先などを書く用紙、履歴書の簡素化されたもの)
にそれぞれ写真を貼り付けるので2枚必要です。
身分証明書な何が使える?
身分証明書は、
- 免許証
- パスポート
- 学生証
- 保険証
- 1ヶ月以内に受け取った公共料金表
など。
これらの内容は登録派遣会社によって違うと思いますので、説明会予約の時に確認しておきましょう!
私は、免許証でOKでした。
朱肉を付けるタイプの印鑑は何に押した?
朱肉を付けるタイプの印鑑は、2つの用紙に押しました。
- 登録用紙
- 確定申告用紙
登録用紙には、住所・氏名・連絡先などを書いて、規約(当派遣会社へ登録します)ということで、捺印する。
確定申告用紙については、私の様に副業としての場合は必要ありません。
パートやアルバイトなど他の職業してて、そちらで確定申告をする場合も必要ありません。
派遣会社では、給料を支払った金額をあなたの住んでいる市町村の市役所へ申告する必要(義務)があります。
その時に必要な書類です。
また、朱肉も持って行くことをお勧めします。
私は持って行きませんでしたが、登録先で貸してもらいました。
私の行ったところでは、朱肉を貸してもらうことは何の違和感も無く、むしろしっかり朱肉が付くのでよかったら使って下さい。ハンコを押す時の下敷き(ゴムシート)も貸してもらえました。
こすって消えない黒のボールペン
次にこすって消えない黒のボールペンは、登録時に必要書類へ記入する為です。
お給料振込用銀行口座の通帳(もしくはキャッシュカード)
これは、言うまでもありませんよね!
せっかく働いても、お給料が支払えない!!
となってはいけませんので、通帳やキャッシュカードで
銀行名・支店名・口座番号
などが分かれば大丈夫です。
コピーを取られる!なんてことはありません。
自分で記入して、その後記入間違いがないか係の人が再確認をするやり方で、一旦奥へ持ってかれる。ということも有りませんでした。
続いては、説明会の時の様子です。
派遣登録時の説明会で聞いたこと
定刻になると、説明会が始まります。
私の時は登録へ来た人12名でした。
おおまかな流れはこのような感じです。
- 派遣会社の人の挨拶
- 当社は派遣のお仕事を紹介する会社ですといった説明
- 説明会の流れと記入用紙の説明
- 就業ルール
- お給料支払いについて
- お仕事登録方法
- WEBで仕事探しや就業報告の方法(家を出発時間・集合場所到着・派遣先到着・作業終了時間)
- 必要書類が記入出来た人から個人面談をします
このような感じで、およそ40分で終わりました。
ただ、その中で『お仕事登録方法』よくわからないところがありましたが、このあと、個人面談を行うので、その時に教えてもらいました。
派遣の登録説明会で『個人面談』ってなに聞かれるの?
一通り書類に目を通して、記入が終わったら次は個人面談をします。
私の時は、初めの派遣会社の説明と資料を配られてすこし記入したあたりで2名の方が辞退しました。
この時、途中まで記入した書類などは、本人たちの目の前でシュレッターにかけて、個人情報を抹消してました。
そして、またご縁が御座いましたらお待ちしております。
といった感じで、2人は退出していきます。
大学生と思われる2名の方でしたが、就業ルールなどで若干予想と違っていたのかもしれませんね。でも、私からすると何ら特別な感じはしませんでした。
たぶん2人は初めてのお仕事だったのかな?そんな感じもします。
では、個人面談の内容です。
パーティションで区切られたスペースで、用紙の記入漏れや間違いがないかのチェックを行います。
この時に『お給料振込用銀行座番号』なども目の前で間違いが無いか確認して、間違いがなければその場ですぐに通帳やキャッシュカードは返却してくれます。
個人面談で聞かれたこと
初めての個人面談!
と聞くと、緊張してしまいます。
でも、そんな難しいことは何もありません。
面談では、
- 書類(登録用紙など)の確認
- お仕事は初めてなのか
- 今までの仕事経験は?
- 希望の出勤曜日
- 希望の出勤可能時間
- 残業が可能かどうか
- このあとすぐに探してみますか?
- その他わからないことや気になることありますか?
- 初めてのお仕事の時の手続き方法
だいたいこのような内容です。
例えば、登録用紙のなかで記入ミスがあってもその場ですぐに訂正出来ます。
すぐに希望の仕事は見つかるのか?
希望のお仕事というと、幅が広いと思います。
例えば、
- 希望の曜日や時間に沿ったお仕事
- 希望の仕事内容
特に決まった曜日や週に3日とか出ない場合は、基本的にスポット応援作業が多いと感じました。
作業内容にこだわらなければ、ある程度曜日や時間、日にちを優先して調べてからのちほど登録した時の電話番号へ連絡をくれるという感じでした。
(実際、私は登録した日に電話がかかってきて、翌日初仕事へ行ってきました)
個人面談が終わると解散です
無事に個人面談が終わると、その日の夕方にはWEB上で自分のIDを入力する
個人専用ページが用意されます。
基本的には、WEB上(スマホ)で作業日の予約と作業決定日や集合場所と時間などが確認できます。
このような流れと説明が終わり、そのまま解散になりました。
まとめ
今回は、短期バイトとして申し込んだ派遣会社の登録説明会について、どの様な感じだったのかを書いてみました。
派遣会社によって、違いはあると思いますが知り合いで『過去に派遣に行ったことがある』と言う方へ聞いたところ、だいたい同じ様な流れでした。
個人的には、初めの説明は少し気難しそうな雰囲気がありましたが、個人面談の時はとってもほがらかな雰囲気の対応だったと思います。
何はともあれ、派遣登録の説明会へ行く時は
- 4x3㎝の証明写真 2枚
- 身分証明書(免許証でOK)
- 朱肉を付けるタイプの印鑑
- こすって消えない黒のボールペン
- お給料振込用銀行口座の通帳(もしくはキャッシュカード)
を忘れないようにしましょう!
これらの必要な持ち物は、説明会予約の時に教えてくれた内容と同じです。しっかりとメモをとっておきましょう。
※派遣会社により、必要な持ち物は若干違ってきますがだいたい同じだと思います。
つづいては、
をご覧ください。
もし、これから説明会予約をしてみようかな?というのでしたら、その時の様子の記事を参考にして下さい。
★あわせて読みたいオススメ記事★
コメントをどうぞ