コンビニ弁当の海苔巻き単発バイトで1日8000円体験談

夏休みや年末年始、GWなどに超短期、単発で出来るアルバイトって何があるの?そこで、コンビニ総菜作りの応募を偶然見つけたので、行ってきました。

 

この記事では、長期副業アルバイトは無理!でも、少しお金が欲しい。そういう時にもってこいの単発アルバイトの内容を書いてみました。

 

私がやった単発アルバイトは、食品製造ラインでの海苔巻き業務です。

 

スポンサーリンク

コンビニ向け食品、単発バイトの求人狙い目はいつ頃?

私は春分の日の前に、応募日数3日間のうち1日行ってきました。

 

大手コンビニの総菜を作っている食品メーカーの単発アルバイトというのが、年に数回応募があります。春分の日(恵方巻き)以外にも狙い目なのは、国民行事にまつわる時です。

 

  • 節分(恵方巻き)
  • 子供の日(手巻きすし)
  • ハロウィン(ケーキ)
  • クリスマス(ケーキ)
  • 年末年始

他にもありますが、季節的にコンビニやスーパーでのぼりを出している時です。

 

単発バイトの募集はいつごろから?

例えば、2月3日節分の時にあちらこちらで見かける恵方巻きだった場合は、その約1ヶ月前の日曜日にくる新聞、その折り込み求人広告で載ってたりします。

 

スマホで『単発バイト』検索してもたくさん出てきますよね!

 

ちなみに私が働いてきた2月3日節分の時は、節分の前にお正月があるので、お正月が過ぎた次の日曜日の新聞広告で見つけました。

 

クリスマスの場合だと、11月中旬~後半にかけて求人広告を見かけます。

 

だいたい作業する当日のちょうど1ヶ月前に、新聞広告では募集が出てることが多いです。

 

単発バイトの募集方法は?

募集の広告を見つけると、その次の月曜日から3日間あたりの間に、電話して下さい。と書いてあります。

 

私は過去に2回応募したことがありますが、出来るだけ早く(月曜日の午前中)連絡をすると、定員オーバーという確率が少なかったです。

 

短期バイトの電話連絡では何を話すの?

電話連絡と言っても、何も心配することはありません。

 

ハッキリ言って、

聞かれた事を素直に答えるだけです。

 

私の場合ですが、大手コンビニや向け惣菜の短期アルバイトの場合、求人専用の回線が用意されているのでしょう。

電話を掛けると、すぐに短期アルバイト求人担当オペレーター(受付)の方へ繋がりました。

 

「そこで、先日の折り込みチラシで興味を持ちましたので応募したく電話致しました。」

 

と伝えると、すぐに業務内容と手続き方法の説明会の日は、○月○日の○○時に、△△△へ来社して下さい。

 

交通方法などは分かりますか?

もし、交通方法が分からない時は、最寄の□□□駅のところに◎時に送迎バスが待機してますので、そちらへ乗ってもらってもかまいません。

 

お車の場合は、近くの●●スタンドの向かいの空き地を、臨時駐車場にしてます。

そこへ止めるか、そのすぐ隣に社員用駐車場がありますので、来客用のところへ停めてください。

 

と、詳しく教えてくれました。

 

 

スポンサーリンク

単発バイト説明会へ行く時に用意するもの

これも、初めに電話した時に教えてくれますが、履歴書と身分の分かるもの(免許証や保険証、学生証等)と筆記用具、ハンコ(認め印)だけだったです。

 

履歴書もそれほどこまかいことまで書かなくてOKでした。写真と、住所、経歴が確認出来る程度の内容で大丈夫です。

 

もし何かあった時に連絡が取れる為や、履歴書をかけない理由が無い。という事くらいです。(日本人以外の方だと、不法労働とかそういうのを防ぐ為と説明会で言ってました)

 

説明会まではOKですが、実際に食品製造現場へ入る時はいくつか禁止事項があります。

 

  • 香水 ×
  • ネイル ×
  • 匂いの強い化粧 ×
  • 過度の整髪料 ×
  • ピアス × 穴だけなら ○
  • ひげ ×

勤務先で禁止項目は違うと思いますが、私が行ったところではこれらについてはNGです。

 

説明会へ行ったら、30分くらい説明を受けて、業務内容に同意出来るかたは、引き続きチェックシートの記入をして下さい。

と言う流れでした。

 

それから3日後くらいに採用OKという電話がかかってきました。

 

ちなみに、二回目や過去(6ヶ月以内)に経験がある人は、説明会の時のチェック用紙の記入項目は、格段に省略できます。

 

惣菜作りの単発バイト、賃金はいくら?

私が行ったところは、3段階にわかれてまして、

  1. 昼間の8時間(8,000円)
  2. 午後から夜までの8時間(10,000円)
  3. 深夜8時間(12,000円~15,000円)

という感じです。

 

夜は、労働基準法にともなって、深夜割増分が加算されるのでその分多いという感じです

 

スポンサーリンク

コンビニ向け海苔巻き作業の内容

恵方巻きの海苔巻製造ラインの応援補助動員だったので、もともとそこで働いている方々に教えてもらいながら、ベルトコンベアーで流れて来るものに、具材を乗せる。

 

それだけです。

 

途中で休憩もあります。

食事は説明会の時に持参して下さい。と説明があったので、コンビニでパンを買って行きました。

 

トイレは一度行くと、戻って来るまでに衛生面チェックでいろいろと有るので、着替える前に済ませて、あとはなるべく休憩まで行かないように意識して下さい。

 

といった説明がありました。

 

単発バイトで服装はどうなる?


当日、勤務先へ行った時の服装はごく普通の私服です。高校生も来ていたので、高校生は制服という方もいました。

 

当日、受付を済ませたら、ロッカー室へ向かいます。

そこで、帽子・マスク・作業着(上下スウェット)白い長くつへ着替えます。

 

着替えたらどうるすの?

着替えが終わったら、手洗い室へ行きます。

そこで、消毒洗剤で指先から腕まで手洗い場に書いてあるマニュアルに伴い、良く洗います。

 

その時は社員の方が2名いて、洗い方をチェックしてくれます。

 

洗い終わったら、もう一人の確認してくれる人に手を見てもらいます。そこで、手袋を支給してもらいます。

 

手袋は、3種類あって

  1. 問題無し
  2. 小傷がある
  3. やや大きな傷がある

の3段階に区別されて、その段階別に

 

赤 黄色 青 という手袋に渡されます。

 

手袋の色によって作業内容が異なる為です。

 

  • 青 食材制作
  • 黄 食材運搬
  • 赤 容器や廃棄物の片づけ全般

 

というような感じです。

世界でも有数の衛生面が優れた日本ならではだと、痛感しました。

 

その後、クリーン通路へ向かいます。

 

クリーン通路通過後にやっとエプロンを支給されて、作業場へ向かいます。

 

食品工場内のクリーン通路って?

小さな埃や髪の毛などを風で吹き飛ばしてくれる通路が、クリーン通路でした。

 

壁にあるたくさんのノズルから風が出て来て、埃などを吹き飛ばします。そこを通って、やっと食品製造現場へ向かいます。

 

海苔巻き作業の現場はこんな感じ

恵方巻きなどの様に、短期間で大量の食品を作る時は、ベルトコンベアに沿って凄く密集して人が並びます。

 

基本は、1人1作業です。

 

例えば、ひたすらキュウリをのせる人

かんぴょうだけを置く人

さくらでんぶだけをのせる人

 

といった感じです。

 

食品ラインの仕事はキツイのか?

単調作業をひたすらこなしていくので、慣れるまでは凄く疲れます。

1時間なんで「あっ!」という間です。

 

でも、1~2時間もすれば慣れてきます。

慣れてくると、眠くなってきました。(私だけかもしれません・・・)

 

必要な事以外の私語は禁止です。

 

淡々と同じ作業を繰り返します。

 

・・・・・

・・・・・

・・・・・

 

向き不向きがあると思いますが、人によってはけっこう辛いかもしれませんし、楽かもしれません。

 

コンビニ惣菜作りの単発バイトで疲れは?

ほとんど同じ所で立ちっぱなしだったので、足(特にかかと)が痛くなりました。

 

同じ作業の繰り返しだったので、変な感じの筋肉痛になりました。疲れといったら、それくらいです。

 

正直なところ、たいして疲れませんでした。

 

単発惣菜作りのアルバイト体験記のまとめ

初めての作業でも、わりと直ぐに覚えられます。

作業を覚えてくると、単調作業なので脚が疲れました。

かかとが少し痛くなりました。

 

しかし、こうして大勢の人が携わって作られた商品(食材)が世の中に出て行くとなると、今後はコンビニの商品をもっと違う見え方が出来てきます。

 

なにはともあれ、8,000円という金額は臨時収入感覚で嬉しかったです。

 

ちなみに、その8,000円は

作業終了後、着替えて帰り支度をしたあと、封筒に入った状態で手渡しで頂きました。

 

その時に、受取確認として

ハンコを押して順次解散です。

 

なんかまとまりがない文章でしたが、

臨時の『へそくり』ゲット!

にはお勧めかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

★あわせて読みたいオススメ記事★

 

コメントをどうぞ