赤ちゃんと掃除事情、掃除の頻度はどうしてる?私はこうしてる!

まだ言うことを聞いてくれない、小さな子供(赤ちゃん)がいると掃除って大変ですよね!

子供と掃除

そこで今回は、小さな子供がいる普通のママさんより、赤ちゃんと掃除について、記事にしました。

 

特に初めての子供の場合って、間違ってゴミを食べちゃったらどうしよう!と心配になったり、掃除したばかりの部屋があっという間に散らかってしまったり・・・

 

心配なことを数えはじめたら、キリがありません!

 

そこで、よそのお家はどうなのでしょうか?

『ちょっと気になる隣の掃除事情』

を除いてみましょう!

 

スポンサーリンク

赤ちゃんいるけど掃除について心配しすぎかしら?

子供が生まれたけど・・・

掃除の頻度はどうしてる?

どんな風にやってるの?

 

我が家はこんな感じです!!

 

赤ちゃんが生まれて、ハイハイしたり歩きはじめるようになると、心配になることがたくさんあります。

例えば、

ゴミとか食べちゃわないかな?

 

清潔にしてあげないと病気しちゃう!!

 

と思っていませんか?

私(初産の娘0歳の時)は思っていました。

 

しかし、生後6ヶ月の検診の時先生に

 

「いいですか?ゴミを食べても死にません♪」

 

と、にこやかに言われました。

この先生の言葉で、なんだか肩の荷がおりました。

 

赤ちゃんがいても掃除はほどほどに

6ヵ月検診後、まず始めに先生から

「いいですか?ゴミを食べても死にません♪」

と、言われたので、それだけ心配されるお母さん、お父さんは多いんだな。

 

と感じました。

 

また、初産で余計な力が肩に入ってる私のような人が多くて、安心させるために言ってくれたんだとも感じました。

 

そして

「な〜んだ、毎日掃除しなくてもいいのか〜」

 

とほっとしたのを覚えています。

 

その後は安心して、手を抜いております(笑)

 

と言っても他の人ってどのくらい掃除をやってるのかなー?

 

気になりますよね!

そこで我が家の掃除事情を書かせていただきます。

ちなみに子供はすごく元気ですよ♪

 

我が家の掃除はこんな感じです

我が家の掃除のペースとやることは以下の感じです。

 

  • 月・水・金に掃除機がけ
  • 1で棚やテレビなどの埃を払う
  • 1でトイレ掃除
  • 平日は洗面所、台所は水拭き&乾拭き

 

土日は基本的にお掃除はお休みとしています。

 

サボってしまうこともあるので、マメに掃除をしているとはとても言えません。

 

しかし、掃除にうるさい我が家の母に

 

「赤ちゃんがいるのに頑張ってるね!!」

 

とお褒めの言葉を頂いたので、

このレベルでも外から見ると、十分それなりの綺麗さを保てるようです。

 

幼児がいても掃除を楽に済ませる為の工夫

自分ができるペースで掃除すればOKですが、出来るだけ楽にやっていきたいものですよね。

 

大したことではないですが、私がやって良かった工夫を紹介したいと思います。

 

ゴミ箱を部屋ごとに置かない

 

部屋にあるゴミ箱

部屋にあるゴミ箱は台所に置いてるプラスチックゴミ用、おむつ用、燃えるゴミ用の3つのみです。

 

他の部屋には一切置いてません。

 

掃除機がけのときにゴミをどける手間がその分減りますし、ゴミを捨てるとき部屋ごとのゴミ箱を集め回らなくていいです。

 

台所はチャイルドゲートをして、子供は入れないようにしているので、子供にゴミ箱を倒されなくて済むのでその点も良かったです。

 

<<関連記事>>

 

掃除を楽に済ませるコツは『コードレスで軽い掃除機』

軽くいコードレス掃除機

前に使っていたのは主人が学生時代から使っていたため、重くてコンセントに差さないといけないタイプだったので、面倒でした。

 

そこで、今回引越しをきっかけに新しい掃除機を買ったのですが、コレが予想以上に良かったです!!

 

軽いので、片手に赤ちゃんを抱っこして階段をおりれます♪

 

今までなら面倒で『ここだけちょっと掃除機かけたいなー』というのも先送りするのが常でしたが、スイッチをピッと押すだけで使えるのですぐに掃除をするようになりました。

 

コードレス掃除機は、ネット通販でも売ってますが実際に量販店へ行って、手に取って浸かって見るのがおすすめかな?

 

使う人によって身長や手の長さは違います。

 

特に子供をだっこしながらの掃除だと、微妙な重さや大きさによって使う感じは違ってきますから、子供が生まれて掃除機を選ぶ時は、よ~くママの意見を聞いてあげて下さい!

 

毎日?

いや、週に数回使うのでやっぱり自分に合ったサイズを選ぶことをオススメします。

 

スポンサーリンク

台所と洗面所掃除は平日水拭き&乾拭き

台所は夕食後に、洗面所は顔を洗った時についでにやります。

 

ただ水ゴシゴシやって、水滴を残さないように拭くだけなのですが、特別な掃除が殆どいらなくなりました。

 

コンロ横の壁掃除も、料理をして飛び散った油を放置しておくと、油でヌルヌルになって、大掃除の時になかなか落ちなくて大変です!

 

そうならないように、わが家では料理が終わった時に、軽く拭いてしまいます。

すると楽チンですよ♪

 

夜はやっぱり散らかっちゃいます

ちらかった絵本

正直、寝る前は絵本がよく散らかっていますが、明日の私に任せています♪

 

常に完璧を保たないと!!

と思わないようにしてますので。

 

掃除が終わったところから散らかす子供を見ていると、それは無理だなと思います(笑)

 

私のようなズボラさんでも、娘は健康で大きな怪我もなくスクスク育っています。

 

辛くないペースとやり方で適度に掃除をやっていきましょう♪

 

<<関連記事>>

 

赤ちゃんと掃除事情のまとめ

お隣の掃除事情はいかがでしたか?

 

特にヨチヨチ歩きが始まって、子供がゴミを食べちゃったりしないかな…

と心配に思った時は、この記事で教えてくれたママさんの体験談を思い出して下さい。

 

また、パパさんがママさんに掃除機を買ってあげる時も、よく奥様の意見を聞いて使いやすさ一番で選んで下さいね!

 

パパだって掃除します!

といっても、やっぱりたくさん掃除機を使うのはやっぱりママさんですからね♪

(たぶん…と補足しておきます)

 

最後まで読んで頂き有難うございました。

 

<<おすすめ記事>>

妻に感謝されたい夫は必見!『子育てママが喜んだ方法』です
夫と妻と2歳になる娘、3人家族のお話です。小さな子供をもつパパさんは是非、一読下さい。きっと明日から奥様の機嫌がよくなりますよ♪かつて夫の言動に激怒した奥様ですが、現在はとても感謝している内容です。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました