夏だ!青森県民がオススメする美味しい食べ物の紹介!

青森といえば、リンゴ!大間のマグロ!

そんな声が聞こえて来ましたが、今回は青森在住の方より地元住民がオススメする美味しい食べ物を教えてもらいました。

 

是非、青森へ行ったら、腹いっぱい食ってこよう!

 

スポンサーリンク

青森へ行ったらせんべい汁がオススメ!

せんべい汁とは鶏肉のダシと醤油をベースとして作った鍋です。

 

鶏肉に火が通り始めたら、キノコ・ゴボウ・人参・ネギなどたくさんの根菜を中心とした野菜を入れます。

 

鶏肉はもちろん地鶏!

シャモロックが有名どころですね。

 

そして、溶けにくい煎餅を入れて、煮立てたら出来上がり!

そういう鍋です。

 

煎餅にダシが染みわたって、食べた人を虜にしてしまう味わいは本当に美味しいです!

八戸市が誇る絶品の名物ということは、言うまでもありません。

 

青森は遠くて行けない!

 

という時は鍋だけを自宅で作って、旅行へ行った気分を楽しむ!ってのもありかもね。

 

オススメ煎餅汁専用煎餅ってのも売ってます♪

 

続いては、それ?鍋にしちゃうの!?

というような鍋の紹介です。

 

青森の定番、いちご煮!?って苺のこと?

青森県八戸市には、いちご煮と言う、お吸い物も名物です!イチゴ煮と言っても苺を煮ているのではありません!

 

ウニ、アワビ、マツボ、ネギを水と塩と料理酒で茹でた料理です。

 

何とも豪華ですよね!

 

ウニは茹でる事で甘味を増し、アワビは柔らかくなり、そのダシ汁は香りが豊かでウニ&アワビの風味が効いてて絶品なハーモニーを生み出しています!

 

管理人

なんだか、メチャクチャ豪華な鍋なんですね!

ウニとアワビ…東京で食べたら、1杯いくらするんだ?

 

調べたところ、いちご煮の缶詰ってのを見つけました。

 

やっぱり安くはありませんが、中身が豪華すぎます!

八戸では、晴れの席には欠かせない地域を代表する郷土料理として、親しまれています。

 

三沢のホッキ貝がオススメ!

次のオススメしたい青森県の食べ物は三沢市のホッキです!

 

三沢市は全国でも有数のホッキ貝の漁場なのです。色んな食堂や小料理屋でプリップリしていてコリッコリしていて、物凄く甘い新鮮なホッキが食べれますよ!

 

貝好きには本当に、たまらない贅沢な1品です!

三沢市では3月に、ホッキまつりも開催しています。

スポンサーリンク

肉も上手いぞ!青森パイカ

三沢市は有数な養豚生産量を誇っていてパイカも美味しいです!

 

トロトロに煮たパイカは凄く柔らかく美味しいですし、その他、パイカを入れたカレーや、ラーメンなども凄く美味しいですよ!

 

パイカって、豚バラ肉の周りに付いている、柔らかい軟骨のことです。

 

青森と言えばやっぱり大間のマグロ!

青森県で一番人気の食べ物は、やっぱり大間町の鮪です。

大間町と言ったら絶対、鮪ですよね!

クロマグロは大間町では黒いダイヤと呼ばれています。

 

鮪の旨さは日本一で、これは本当に魚?

まるで高級な肉じゃないの?っと思ってしまうくらいの美味しさです。

 

刺身は勿論美味しいのですが、焼いた鮪のカマは一度食べたら一生忘れる事の出来ない味ということは、言うまでもありません。

 

野辺地町のホタテも美味です

画像引用元 あおもり産品情報サイト より

次のオススメしたい青森県の食べ物は野辺地町のホタテです!

 

陸奥湾で取れたホタテの貝自体は、そんなに大きくはありません。

ですが、身が大粒でシッカリしていて甘味も高くプリップリしています。

 

刺身で食べるのも良し!

貝のまま焼いてバター&醤油で食べてもヨシ!

 

因みに青森県のホタテ生産量は全国第2位なんです。

 

旨いこと間違い無しですね。

 

青森美味しい物のまとめ

青森県と言えば、林檎だと思われがちですが、林檎以外にも美味しい食べ物が以外と沢山あります。

何かの機会で青森にお越しの祭に参考にして頂けたら幸いです。

 

以上、青森在住の方からの現地情報でした。

 

管理人

貴重な現地情報、ありがとうございました。

青森というと、ねぶた祭りなんかも有名ですよね!

私の中では、夏のボーナスがたくさん出たら、家族旅行で行きたいところの一つです。また、私の場合、車で運転が好きなので、長期休みが取れたら

『下道ドライブ!東北の旅』

というのも、いつか行ってみたいです。

 

<<関連記事>>

夏は山形の三瀬海水浴場へ行こう!現地ママさんが三瀬の魅力を紹介
山形県で子育て中のママさんから 海がとっても綺麗な日本海『三瀬海水浴場』の魅力を教えてもらいましょう!※三瀬(さんぜ)と読みます。地元住民の情報なので、お出かけ時の参考にして下さい。

コメントをどうぞ