新生活!お米を2ランク美味しく炊く米の研ぎ方

おいしいごはん

春から独り暮らしや新居での新生活!

毎日の食事に欠かせないご飯を

2ランク美味しく炊く方法の紹介です。

 

新生活でなくても、美味しくお米を食べたい!そう思う主婦の方は参考にして下さい。

 

スポンサーリンク

お米の研ぎ方の前にちょっと自己紹介

実家から送ってもらったお米

私は生まれも育ちも農家育ちで、実家では私が生まれる前から稲作をやっています。

小さい時から、実家で収穫した『コシヒカリ特選米』というブランド米を食べて育ってきました。

(正式名称かどうかは分かりませんが、父親からずっとそう擦り込まれました)

 

そして、上京してから結婚して、家庭を持っていますが毎日食べているお米は、実家から送ってもらっているお米です。

 

また、2018年の年明けはすごく野菜価格が高騰してました。

 

その時には実家で作った白菜や大根、チンゲン菜を正月に帰った時にもらったり、その後も送ってもらい、野菜不足になりがちな冬を無事に過ごすことが出来ました。

 

RX-8トランクに積んだ野菜

↑これは正月に実家へ帰った時の写真です。

もちろん、奥にはお米も積んであります。

 

<その時の記事>

白菜はいつから安くなる?実家の親に聞いてみた

 

と、農家育ちだということは、これくらいにして、お米の美味しくなる研ぎ方へ行きたいと思います。

 

まずはざるにお米を入れます

3合のお米

今回は、夜の1回のご飯分なので、3合をざるへ入れました。

育ち盛りの子がいるので、1回に3合は食べてしまいます。

 

ざるの状態でお米を研ぎます

ぬか水をすぐに流す

よく炊飯釜でお米を研ぐ様子をみますが、

実家の父は

米はざるで研ぐべし!

子供の時におしえてもらい、今でもそうしています。

 

ざるでお米を研ぐ理由としては、お米は水に濡れた瞬間、みるみる水分を吸っていきます。

 

その時、始めの白く濁る米ぬかたっぷりの水に浸しながら研いでいると、すぐにその水を吸ってしまいます。

 

炊飯釜で研ぐ時も、はじめは軽くすすぐように軽く研いですぐに綺麗な水と取り換えましょう。

 

そのような事を聞くと思います。

 

しかし、それでは遅いです。

既にお米の表面には、米ぬかたっぷりの水を吸い込んでしまいます。

 

それを防ぐために、ざるで洗い流すようにお米を研いでいきます。

 

水は流水、手で握るように研ぎます

素早く研ぎましょう

水は流しっぱなしの状態で、手でお米をもみ込むように研いでいきます。なれてくると、お米の表面のぬかが取れてくると、手触りもなんとなく変わってくるのが分かると思います。

 

私の場合、3合を研ぐ時の感覚としては、

だいたい1分~1分30秒以内です。

 

手でお米を『グッ!グッ!』

と握るように研いでいきます。

すると、研ぐ時の感覚が変わってくるタイミングがあります。

 

ちょうど白く濁った水がなくなる頃です。

 

さらに、初めなめらかな手触りだったお米の感覚が、

キシッ!キシッ!

とした感じに変わってきます。

なれてくると、分かるようになりますよ!

 

そうなったら、お米研ぎは完了です。

あとは、全体に水をかけるように、まんべんなく流しましょう。

 

これだけで

確実に1ランク美味しいお米へ

早変わりしますよ!

 

 

お米を研いだら水加減

濁った水は流しましょう

先ほど『ざる』を使って研いだお米を炊飯器へ移します。

 

そして、水を張ります。

出来るだけ素早くですよ!

 

少しにごっているので、この水をすぐに捨てて、再び炊飯釜の目盛りに合わせて水加減をします。

 

この時の濁りは、米ぬかではなくて、表面から溶け出しているデンプン質です。この水を綺麗にすることで、炊き立てご飯のベチャベチャ感が低減されます。

 

だいたい2回くらいすすぐと透明になります。

お米研ぎの完成!

ここまでで、およそ3分とかかっていません。

というより、

3分とかからないように素早く行いましょう!

 

無事にお米を研ぎ終えたら、

気持ちよく研いだお米の声を聞いてみて下さい♪

 

小さくパチパチ!

 

と水分を吸収している音が聞こえるはずです。

この音が鳴りなじめるまでの間に、素早くお米研ぎを済ませましょう。

子供と一緒にお米を研いで、この音を聞かせてあげると、きっと子供はこんなことを言うかも知れませんよ。

 

あっ!

お米さんがおいしくなぁれ!と言っているよ!!

↑これ、うちの子が小さい時に言ってました。

 

ことわざ詳しい方教えて!

お米は素早く研ぐことを表した

ことわざがあったのですが…

何年も口にしてなかったら、忘れてしまいました。

 

ニュアンスとして、お米を研いでいる時はたとえ旦那が帰ってきても手を止めるな!

 

そのようなニュアンスだったと思います。

どなたか、知っている方

コメント欄か問い合わせフォームから教えてください!

 

思い出せなくて、喉に骨が刺さった感じです!

 

お米のあと1ランクアップの研ぎ方って?

浄水でさらに美味しく

すでに鋭い方は、お気づきでしょう。

この、浄水器です。

 

うちのはダスキンで1ヶ月に1回のカートリッジ交換タイプ(約2100円)のものですが、それでも十分違います!

 

全然違います

確実に1ランク美味しいお米へ

変わります。

 

もし、自宅で浄水器があるかたは、

是非!お米を研ぐ時も浄水でやってみて下さい。

全然違いますから。

 

これで、先ほどの1ランクと合計すると、

確実に2ランク美味しく炊けます

 

うちではモップとか換気扇フィルターとかマットとかもダスキンをつかっているので、ついでに浄水器も!ってかんじです。

 

スポンサーリンク

さらに美味くなる方法もあるよ!

これまでで、同じお米でも2ランク美味しいお米へと進化しました。そして、さらにもう1ランクアップさせるためには…

 

非現実てきですが、一応紹介します。

 

そのお米が育った地域の井戸水(天然水)でお米を研いで炊くことです。

 

これについては、非現実的ですが、もし可能でしたら一度試してください。

 

ただし、井戸水と言ってもきちんと衛生上飲める状態の水を使ってね!

美味しくなる理由は、お米が育った土地の『水の硬度』で炊くからだと、父親から教えてもらいました。

 

ちなみに、うちの実家は農業用の井戸水があるのですが、一度沸かして殺菌して、ガスの釜で炊いた実家のお米は

最高にうまいっすよ!!(*^▽^*)

いつもはわざわざ井戸水を使ったりはしませんが、まだ学生で実家暮らしだったころ、父親が試してくれたことがあります。

 

山梨県富士吉田市が羨ましい…

富士吉田市の資料

画像:富士吉田市上下水道工務課資料より

井戸と言っても、ちゃんと殺菌消毒はしてあります。

 

美味しくなるお米の研ぎ方まとめ

4月からまたいろいろと物価価格の上昇が発表されました。

しかし、毎日食べるご飯ですから、美味しくたべたいですものね。

 

そこで今回の

  • ざるで米研ぎ
  • 浄水器の水で米研ぎ

 

是非、一度試して実感してみて下さい。

 

ご飯はあるけど、おかずが無い!

そんな時は、レトルト食品の買い置きは如何ですか?

 

いざ!って時の非常食としても活躍してくれそうです。

<<レトルト食品レビュー記事>>

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました