有料コワーキングスペースを利用した感想

都内を中心として拡大しつつある、有料コワーキングスペースを1日単位で使ってみました。

有料のコワーキングスペースとは、一定料金を支払う事で、Wifiや電源などが使える、共同オフィスのような場所です。

自宅以外でPCを持ち込んで仕事をしたい、普段とは違った環境で作業をしたい人に人気の商業施設です。

 

コワーキングスペースを利用して、打合せをしてる人達も、時々見掛けます。

 

打合せ以外にも、起業家を目指す人達を集めて、セミナーを開催したり、地域活性化プロジェクト計画のようなプレゼンも見掛けたこともあります。

 

個人用スペースだったり、7~8坪くらいの会議室的な空間だったり、ラウンジだったり、用途に合わせた空間が用意されてます。

 

ちなみに私は土日のどちからで、1~2時間利用することが良くあるのですが、

 

あの空間に行くと、

アイデアが浮かんだり、リラックスしながら読者や勉強したり。

脳内がリセットされて、新しくアイデアが浮かんできます。

 

今回は、体験して得た刺激と感想の内容です。

 

スポンサーリンク

有料コワーキングスペースは会員登録制

無料で利用出来る図書館などと大きく違うのは、身分証明書を提示しての会員登録が必要なところです。

 

運転免許証があれば問題有りません。

 

また、保険証やパスポートなどでも会員登録出来ます。

登録だけの場合は、料金はかからないところが多いようです。

私が登録することとなった、都心部から少し離れたところでは、会員登録費用は無料でした。

※他の施設などによっては、年会費が必要なところも有ります。

 

今回登録したところは、18歳以上でないと利用出来ない。という事もあり、大人が仕事の場として利用することがメインの施設です。

 

ところが、18歳以上であれば、これから大学受験を迎えている高校3年生の学生さんも利用が可能です。

実際、進学受験勉強をしている学生さんも多くいらっしゃいました。

 

ちなみに私が登録した施設は、1年毎に会員更新手続きが必要です。

 

有料ワークスペース気になる料金は?

料金は、都心部へ行くほど料金は高く設定されています。

東京都内だと、1日利用で1300円~1800円くらいです。

 

使用施設により、2時間で500円など少ない時間での区切りもあります。

 

今回私が登録したところでの利用料金は、

 

オープンラウンジスペース  無料
Wifi 有り  電源無し

 

オープンワークスペース  有料
Wifi 有り  電源有り 
1日800円
1ヵ月契約の場合、18,000円

 

と言った感じです。

 

また、複数名でプレゼン発表や子供達を招いた、折り紙教室といった使い方もできます。

借りられるスペースもちょっとした会議室くらいの大きさだったり、50人ほど入れるスペースもあったりで、料金も様々です。

 

ちなみに、私が利用した事のあるところは、

  • オープンラウンジスペース 無料
  • オープンワークスペース 1日800円

の2通りを利用してきました。

 

無料のオープンラウンジスペースの利用感想

初めて登録した時は、まず無料のオープンラウンジスペースで、持っていった本を読書してきました。

 

同じ読書だったら、図書館でもよさそうですが、ここは雰囲気が少し違います。オープンスペースなので、隣のテーブルではなにやら資料を片手に事業プランの話をしています。

 

無料スペースでも、Wifiは飛んでいるのでノートPCを持ちこんでなにか資料を作っている人もいたり、その隣でPC画面を見ている3人は、何かの提案のようなことをしています。

 

まさに、オフィスで有りそうな風景です。

これから起業を目指している人もたくさん利用しているようです。時々起業を目指している人へのプレゼンなども行われている様子です。

 

無料スペースのところは、電源が使用できない為、ノートPCを持ちこんだ場合はバッテリーの事を気にしなければなりません。

 

また、少し離れたテーブルでは学生さんが、大学の赤本を片手に受験勉強をしていました。

 

次回は、自宅からノートPCを持ってきて、有料のオープンコワークスペースを利用してみようと思います。





続いては、後日有料コアーキングスペースを利用した感想です。

有料のオープンコワークスペースを利用した感想

1日単位の利用の場合、混雑状況によっては利用できない事もありますが、前回訪れた時にそれを確認しておいたので、少し早めに向かいます。

 

さっそく受付を済ませて、料金は前払いなので800円を支払います。

 

せっかく料金を支払ったので、みっちり作業するぞ!

 

作業って?

そう、当ブログ記事です。

 

私の場合、どうしても自宅ではなかなかPCを専念して使える環境が、作れなかったのでどこか外出来るところが無いか探していたのです。

 

そこで見つけたのがこの場所です。

 

本当だったら、利用した施設の場所を紹介したいのですが、結構な人気の為、もし利用者がこれ以上増えてしまうと、また違うところを探さなければ・・・・

 

という心狭い男なので、場所は東京都心からやや離れた場所とだけ紹介しておきます。

 

それで、実際に使った感想ですが、

全然違います!

 

有料コワーキングスペース何が違う?

空いているスペースに自由に座って作業が出来ます。

各テーブルに電源が用意されているので、そこでノートPCを繋いでスマホ受電もできます。

 

なかにはミニチュア商品を並べて、写真を撮ったり、動画を撮ったりしている人もいます。

 

見ず知らずの人達が、全く違うことだけど、何かの為に一生懸命何かやっている。

 

そういう雰囲気が私にとっては、凄く新鮮です!

 

いままでPC画面を見るというと、会社以外では、自宅のちゃぶ台に用意して、あぐらを書きカタカタと始めます。

 

1時間くらいすると、足がしびれてきたり、子供らがちょっかいを出しにきたり、PC使わせて~

といって、そのままPCを乗っ取られたり・・・・

 

過去には、1台ノートPCが重くてフリーズして、そのまま切れて液晶を破壊されたこともあります。

 

ホントに落ち着いて作業することが出来ませんでした。

 

その為、会社での昼休みや通勤途中でのスマホがメインの記事作成時間となってて、夜中に修正して投稿!

というパターンでやってきてたのですが、みっちり専念できます。

 

思っていたことや調べたいことなどを「なるほど!」というところまで、PC画面を見続けることが出来ます。

 

1人の世界へ入れるのと、周りも意識の高い人が多いことでそういう面でも大変刺激となりました。

 

自宅のPC前で固まってしまうことって、ありますよね。

でも、ここでは

『時間に対する意識が全然違いました』

 




有料コワーキングスペースを利用したまとめ

これからパソコンを使って何か作業を行いたい人にとっては、1日あたり800円払って利用する価値、十分あると思います。

 

そりゃ、自宅で集中できる人には必要ないと思います。

 

しかし自宅ではなかなか作業が出来ない人には、是非お勧めです。

 

私の場合、なるべく1日長く利用できる日は、これからも利用していきたいと思います。せっかく利用料払うのですから、たったの2~3時間だけだったらもったいないですからね。

 

しっかり料金をはらって、その分以上に充実した時間として、活用させて頂こうと思います。

 

また、食べ物も、持ち込みOKですし、都内では軽食が売っているところもあるようですよ。

 

以上、有料コワーキングスペースを使ってみた感想でした。

 

有料のコワーキングスペースって、

仕事でストレスを感じている人 にもお勧めです。

最後まで読んで頂き、有難うございました。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました