若者が普通に使っているネット用語をあなたはご存知ですか?私はほとんど知りません。
時々聞いたり、文字で見かけるけど、何のことだかさっぱり分かりませんでした。
そこで、高校生になった娘に若者代表として聞いてみましたので、紹介します。
知ってて損はないですよ。
これらも、使う使わないは別として、知っていると言葉の意味がわかってきます。
それではネット用語の代表35個を説明します!
ネット用語、手始めの7選
1.w (ダブリュー)
良く文章の後についていることが多いです。この意味、分かりますか?
笑うことですよ~
(笑)と同じ意味ですよー。ー
2.うp
会話で使われたりするこの二文字
私には意味不明・・・
主に動画のアップロードのことだそうです。
この時の動画はYouTubeかTwitterがほとんどだそうです。
3.うぽっ
さっきの『うp』と関係あるのか?
そう、関係あります!
アップロードお疲れ様です。
という意味のようです
4.草
くさがどうした!!?と言いたくなる私ですが、
(笑)と同じ意味で、さきほどの w とも同じ意味です。
5.大草原不可避
大笑い。笑いが止まらない意味です。
6.88888
⇒ 拍手です。パチパチパチの擬音語から来たのでしょう。
7.今北 → 今来たよーということ。
若者はなぜ、『今来た』と普通に使わないの?
ここまではついて来てますか?
ちなみに私(アラフォー)にとっては、かろうじて w が分かった程度でした。分かったといっても、少し前に子供らに教えてもらったからですけどね。
意味不明ネット用語13選
まだまだ行きますよ!でも、安心してください、きっと一つはほとんどの人が分かる用語が、ありますからね!
- ピザ → 太ってる人
- それな → 「わかる」と同じ意味
- ( ) → (笑)と同じ
- ((← → ツッコミを意味してる
- (( →これもツッコミを意味しています
- (棒) → 棒読み
- ガチ勢 → 本気のファンや『本気で好き」の意味
- パナい → ハンパ無いこと、非常に凄いこと
- りょ → 了解
- り → 了解をいみしている「りょ」をさらに短縮した形
- 乙 → お疲れ様
- ググる → グーグルで調べること
- ggる → グーグルで調べること
やっと一つ、ググるが分かって一安心です。
あなたはいくつ分かりましたか?
ここまでで、20個のネット用語がでてきました。
私は2つだったので、100点満点のテストだった場合は10点といったところです。これでは、赤点ですね(汗)
ネット用語7選!おっさんには意味不明だった
- ggrks → 「ググれ!カス」と批判した言葉
- マジレス → ふざけている時などに真面目に答えること
- ms → タイピングミスした時に打つ表記 ms(ミス)のこと
- mktk → わくてか?ワクワクして顔がテカテカしながら何かを楽しみにして待っているさま
- ノシ → さよならの意味(手をバイバーイと振っているようにみえるから)
- ノ → 手をあげている様子 ハイ!
- もちっけ → 落ち着け
これらのネット用語、いくつ分かりましたか?
私は一つも分かりませんでした。もっときちんとした日本語を使いましょう。と言いたくなってきました。
これで最後ネット用語の残り8選
- 裏山 → うらやましい(なんとなくそんな気がしました)
- おk → OK
- にわか → 全然知らないのに知っているふりをすること
- ○○厨 → あることが大好きな人を「○○厨」と使う(例:アニメが大好きなひと アニ厨 )
- 米炊け → コメントしろ!
- 米 → コメントのこと
- ktkr → 来たコレ!待っていたものがやって来たこと
- アンチ → ファンの逆の意味で、嫌っている人に対してわざと「ウザイ」とかコメントする人のこと
ネット用語の+α
- おけまる → OK。のこと(正しく言うと:わかりました。畏まりました。了解しました。のこと)
- ゆうて(ゆーて)→ そうは言ってもね… という時に使う言葉
ネット用語35選+αのまとめ
いかがでしたか?
中高生の親としては、もはや意味不明な事ばかりです。
夜12時頃にNHKニュースの下に出るツイッター投稿欄、アレをみてると、何のことだか分からないものがありました。
NHKというフィルターが通っているのに、若者が使っている言葉が理解できていませんでした。
ところが、これら35語を知っていると、若者が発信している言葉の意味を知ることが出来るかもしれません。
その時は何のことだか、さっぱり意味不明でしたが今回、娘に教えてもらって少しは分かったような気がします。
知らないから、どうこうではありませんが、知っていると解読するのには役に立つのかもしれません。
でも、このような用語を覚えるよりも、
と思うのは私のわがままでしょうか?
同感してくれたあなたには
の記事をお勧めします。
文章はちょっと…
と、思うあなたにはお腹がいっぱいになる記事をどうぞ。
コメントをどうぞ