夏休みの自由研究、ラスト1週間で出来るテーマ

夏休みも残すところ、あと1週間に迫ってきました。自由研究の宿題はもう終わりましたか?宿題をやってなさそうで、心配なご両親へ向けての記事です。

 

ラスト1週間あれば出来る「夏休みの自由研究テーマ」について紹介していきます。前振りはいいから、おすすめテーマへ飛びたい時は、目次の「1日で出来る自由研究とは」へ進んでください。

 

それでは、記事へ行きたいと思います。

 

スポンサーリンク

テーマは「自然」の自由研究

8月も後半になると、ちょっとした雑貨屋さんや文房具屋さんなどに、子供の自由研究用の工作キットなどが並んできます。

 

書店でも、本と並んで置いてありますね。

それらを購入して、組み立てるのもアリ!

 

で す が、

 

せっかく当ブログへ訪問してくれたので、

自然をテーマにした自由研究を探して見ましょう。

 

  • 夏休み、毎日の天気と気温
  • 庭や鉢に植えた野菜やお花の観察
  • 近所から拾ってきた木で作るトトロの家
  • 夏空と天体観測
  • 木の実でつくった駒、どれがよく回る?

 

どれも、自然がテーマですね。

 

うちの子供たちが通っていた小学校では、夏休みが開けて少しすると体育館で作品展がおこなわれます。

 

その展示会で、多くの保護者の方が見ていたのが、先ほどの自然からヒントを得た自由研究だったのです。

 

自由な研究が自由研究

子供の自由研究なので、アイデアや発想は自由が一番だと思います。

コレ!といった課題もなく、自由なところから探すところも、自由研究の難しさであり、楽しさだと思います。

 

もちろん、お店で買った工作キットも作る楽しみがあって面白いと思います。

 

少し気になったことがあります。
それは、工作キットをそのまま綺麗に組立て終わり。

 

という作品です。

 

お店で購入した工作キットだけだと、どうしても誰かと被ってしまい、個性感が薄れてしまうんですよ。

 

そのような時は、少し手を加えてあげると個性が出て見る人の創造を掻き立ててくれると思います。

 

例えば、こんなものがありました。

自動車を組み立てる工作キットでしたが、まるでデコトラのようなトラックです。

 

 

デコトラって、こういう装飾をしたトラックです。

今は公道を走ることは法律など厳しい現状ですが、イベントとかでは見かけたりもします。

 

きっと、親がトラックの運転手なのかな?

ひょっとすると、動物園のライオンバスから脱線しちゃったのかな?

 

見る側の想像掻き立ててくれる、作品でした。

 

1日で出来る自由研究とは

すこし話がそれてしまいましたので、やっと

ここからが、

自由研究のテーマについての紹介です。

 

昆虫好きな男の子向けのテーマ

「アリンコさんの道しるべ」

 

この自由研究では、アリが逃げないほど細かい網の虫籠が必要になります。

 

まず、虫籠に少し砂を入れます。そして、蟻の巣を作れる空間を作っておくと、アリの脱走防止になるでしょう。

 

そして、砂の上には餌となる飴玉などを置いておき、途中にボールペンで線を書いた厚紙を置いておきます。

 

そうすると、どうなるでしょう?

また、ボールペンのインクの種類(色違いやインクの違うもの)や、鉛筆の線なども書いておくと、違いが見れて楽しいかもしれません。

 

テレビなどで見たことあったら、それです!

ボールペンのインクの跡をたどる、蟻の習性を使った自由研究です。



料理のお手伝いが好きな女の子向けテーマ

「ママと作るホットケーキ」

 

ホットケーキを作る時は、牛乳が必要になります。そして、粉と卵、牛乳を混る時に

・ヨーグルト

・チーズ

・生クリーム

などをそれぞれ加えて生地へ混ぜ込みます。

それから焼くと、どうなるか?

 

何をどれくらい入れるとどうなるか?

少しメモに残しておいて、焼きあがったホットケーキの状態を記録してみましょう。

写真を貼ったり、色鉛筆で絵を書いたりすると、分かりやすくなると思います。

 

さらに、このことがきっかけで、ママのお手伝いをしてくれるかもしれませんよ。

 

夏休みの自由研究テーマのまとめ

蟻の習性を調べるテーマと、

ホットケーキの変化を楽しむテーマ

 

どちらも、1日あれば何とかなりそうなテーマを調べてみました。

 

良かったら参考にして下さい。

 

夏休みの宿題として

「読書感想文」は終わりましたか?

親が子供へ、読書感想文の教え方 も

記事にしていますのでついでにどうぞ。

 

最後まで読んで頂きありがとう御座いました。

コメントをどうぞ