Tabioの綿麻靴下がめちゃくちゃ快適!靴下屋のレビュー

tabioの靴下レビュー

靴下って3足1000円は当たり前で、4足980円とかもあちこちで見かけます。

ですが、先日思い切って、

少しお高い靴下を靴下屋さんのメンズショップ『Tabio』で購入しました。

 

そしたら

めちゃくちゃ快適で再びTabioで違う靴下も買ってしまったので、今回は、

1足1000円の綿麻靴下を

レビューします!

 

Tabioよりも『靴下屋』の方が知ってる人は多いかもしれません。

ですが、靴下屋というブランドは1968年に靴下卸売業として創業開始で、

現在は『タビオ株式会社』という会社が運営している、女性向けの靴下専門のブランド名です。

 

つまり、

Tabioも靴下屋も同じ会社だよ!

ってことです。

ショッピングモールやデパート、駅ビルとかで見かける靴下専門店ですね!

 

それでは、今こそ日本製の良さを実感して、国内需要を高めよう!

管理人
管理人

タビオの良いところは国産品ってところです。

 

スポンサーリンク

靴下屋さんのメンズ商品Tabioの綿麻靴下

靴下屋の綿麻靴下がこれ!

これが、1足1000円の綿麻靴下です!

もし、

  • 旦那さんの足が臭い
  • パパのだから5足980円の安物でいいや

と思っている奥様、

 

是非、一度くらいは旦那さんへTabioの靴下をプレゼントしてみませんか?

 

きっと価格以上にしっかりと働いて、すぐに靴下代金以上に稼いでくれると思いますよ。

見えない足元のオシャレは心をリフレッシュ!してくれます。

 

その理由を私が身を持って体験しましたので、綿麻靴下をレビューします。

 

綿麻の靴下は男性がもらって嬉しいよ!

1足1000円のちょっと高い靴下

こちらが今回私が購入した、綿と麻で織られている靴下です。

私の場合、妻らかのプレゼントではありません。父の日に実家の父へ靴下をプレゼントとして贈り、自分用にも1足買った靴下です。

 

親にプレゼントするので、自分でも履き心地は知っておきたかったからですね。

 

でも、1足1,000円。

普段だったら、絶対自分では買わない(自分の中では)高級靴下です。

 

ところが履いてみると、この快適さに驚きました!

 

日本製の靴下が1足1,000円の靴下屋

日本製の靴下屋

日本製という文字、きちんと入ってますね。

そして、1足1,000円+税。

安売りだったら、4~5足は買えてしまうお値段です。

 

それではさっそく、全体の姿をご覧ください。

 

私は普段履きはもちろんですが、仕事でも使える汚れが目立ちにくい色と柄をチョイスしました。

くるぶし丈のTabio綿麻靴下

仕事と言っても、スーツ姿ではありません。

 

通勤途中は運動靴で、職場では安全靴を履きます。

通勤では、片道約20分歩きます。

 

職場は機械を扱う職場なので、現場やPC室、設計室とけっこうあちこち歩きます。そして、つま先には保護用の強化プラスチックが入っていて、蒸れやすい安全靴です。

さらに、手や足の裏に汗を掻きやすい体質なので、

当然のように足は蒸れます。

 

つまり、

足が臭くなりやすい環境です。

足が臭いはいいから、靴下の様子をもっと見せてくれよ!

職場はほとんど立ち仕事。

足はむくみやすい環境ですが、決してきつくない靴下のゴムバンド。なぜか緩いわけではありませんが、なかなか下へずれてきません。

 

裏地もしっかりとしたTabioの靴下

綿麻靴下メンズのゴムバンド内側

こちらが、きつくないけれど緩くて下にずれ落ちてしまうこともほとんど無い、靴下ゴムの部分の裏地です。

 

裏地とは思えないような丁寧な裁縫です。

さすが、見えないところへも丁寧な日本製品ですね!

 

靴下の表と裏側比較

写真の上が表側で、下が裏返した状態です。

足首のところ以外だったら、

『裏地だよ』

と言わなければ、わからないくらいの丁寧な仕上がりです。

 

さすが1足1,000円の靴下は、作りが上品です。

 

Tabio綿麻靴下の裏地の様子

タビオ綿麻靴下のかかとの裏地

こちらが、かかと部分の裏地です。

安売り靴下の場合は、かかとの直角部分のところにいとの折り返しなどのモニョモニョした糸が集まっていますが、Tabioの靴下ではそれらがほとんどありません。

 

つま先部分も同じです。

綿麻靴下つま先部の裏地

端っこに1ヶ所だけ糸が集められたところがありますが、正直なところ、

こっちが表側といっても区別が付きにくい程の丁寧な裁縫です。

 

それでは実際に靴下をはいてみましょう。

 

うっすら肌が見えるくらい薄手の生地

靴下をはいた様子

はき心地はすごく良いですね!

 

左右に履いたタビオの靴下

両足履いてみました。

これはビジネス向けにピッタリの柄です。

 

足を通しただけで、空気を感じます

この爽やかな感じが、綿と麻で織られた靴下の特徴ですね!

 

靴下屋さんには、綿麻以外にも和紙を使って、綿麻靴下よりもさらにワンランクUPした靴下売っていましたが、現段階ではこの綿麻靴下で十分満足です。

足の裏の様子

足裏の様子はこんな感じです。

 

綿麻の靴下で一日歩いてみた様子

綿麻の靴下で歩いてる時の足の汗

こちら、綿麻の靴下を履いて歩いてる時の様子です。

普段でしたら私の場合、土ふまずのあたりと指先のところに汗をかくので、靴を脱ぐと汗で湿っていることもあります。

ところが、その様な感じはほとんどありません。

 

実際に手で触ってみると、少し汗の湿気を感じますが、いつもとは全然違います。

サラッとしてるわけではありませんが、しっとりとはしていません。

 

そして驚いたのが、全くずれ落ちてきません!

普段、いつも通りの普通の靴下の時は、1日に何回か下へずれ落ちてくるのですが、この日は1回も靴下を上げ直すことがありませんでした。

 

再び足の裏

かかと部分のずれも、つま先部分の湿り気もありません。

すごく快適です!

靴から足を出した瞬間、空気を感じます!

爽やか〜 な感じです。

ところで、足のニオイはどうなった?

こちらは、私が1日履いて足汗をしっかりと吸収発散してくれた靴下です。

靴下が臭くない!

ひよこ

全然くさくないよー!

そんなことはないだろ!?

管理人
管理人

ゴメンナサイ。全く臭く無いわけではありませんが、普段の靴下と比べると、まるで別人が履いていたように足のニオイが少ないです。

 

麻が折り込まれていて、素早く外へ湿気を拡散してくれたのが良かったのかもしれません。

これほどベタ褒めですと、ちょっと信憑性にかけますよね。

 

そこで、クラウドサービスを利用して、今までに靴下屋で靴下を買ったことのある人を対象にインターネットアンケート調査を行ってみました。

 

靴下屋でネットアンケートの募集をかけたところ、回答してくれたのは女性の方達ばかりでしたが、ご覧下さい。

 

靴下屋の靴下を購入した人のレビュー

靴下屋タビオ

今回は5名のリアルな靴下屋(Tabio)のレビューです。

 

23歳足の大きな女子大学が自分用とプレゼント用に買って良かったこと

自分用の少しお洒落な靴下を探していて、靴下専門店で売っているお店を探していました。

その時に見つけたのが、靴下屋というお店です。

 

専門店なだけに、良さげなものがあるかと期待して靴下屋に入り、種類の豊富さに驚きました!

普段私はイオンなどで売っている、3足1,000円のものをよく履いていたのですが、靴下屋の靴下は、足の甲の部分が透けている素材で出来てて、涼しくお洒落な靴下を選びました。

お値段の方は、普段買っている靴下より少し高いぐらいでしたが、足元からお洒落になり、また使い心地がすごく良かったので買ってよかったと思いました。

 

さらに、そのお店では私にとって嬉しいことがあります。

私の足のサイズは25センチと少し大きい為、女性用靴下コーナーでは中々見られないサイズです。

 

普段はあまり可愛くないもので妥協するか、少し小さいサイズで我慢するしかありませんでした。しかし、靴下屋では可愛いサイズでもちゃんと25センチ以上のサイズがあり、とても助かりました。

また、靴下屋は色んな色の靴下が豊富なので、誕生日プレゼント用として彼が好きな色の靴下をあげたら、とても喜ばれたので靴下屋で買って良かったです。

 

32歳保育士の女性

仕事柄、可愛い靴下や穴の空きにくい靴下が必要だったので、同じ仕事仲間のちょっとしたプレゼントの為に靴下屋さんで靴下を購入しました。

 

可愛い動物の絵柄の靴下二足と、頑丈そうな分厚いくるぶし丈の靴下を一足プレゼント用の可愛いラッピングをしてもらいました。

 

プレゼントを渡した相手は、とても喜んでくれて靴下のデザインも気に入ってくれました。その後、仕事場で使ってくれているのを見て、私も嬉しくなりました。

 

もう一つ、靴下屋のエピソードがあります。

 

冷え性の母親に五本指ソックスを三足、厚手の靴下を三足、プレゼントしました。

母へ贈った時はクリスマスプレゼントの時でした。

デザインや色は年齢的にも落ち着いたものが良いかと思い、無地でブラックやブラウン、ベージュ、えんじ色の地味目なものを選びました。

プレゼントすると、母親はとても喜んでくれて、その冬は毎日それらの靴下を履いてくれていました。

とても暖かく、洗濯をしてもすぐにダメにならないと言っていました。

 

靴下屋さんの靴下はプレゼントする方もあげやすく、貰う方も受け取りやすいものだと思います。

スポンサーリンク

靴下屋のコスパにうっとりした27歳女性

自分用にホワイトのリブタイツを探しておりました。

「靴下といえば靴下屋」という頭があったのですが、白はすぐ汚れるし、ニットタイツはすぐ毛玉になるから安いものでいいやと思い、他の店舗に足を運びました。

 

しかし、なかなか理想の厚み、リブ幅、色味のものに出会えず、どこも値段相応安っぽさが伝わってくるものばかりでした。

やはり「靴下屋」に行ってみよう!

そう思い店舗に行くと、すぐに目に飛び込んできたのは種類豊富なタイツの数々。

 

そしてどれもとにかくかわいい!

さすがだなと思いました。

 

ふと上を見上げた時、私の探し求めていた理想のホワイトリブタイツがディスプレイされていました。

白すぎず、生成りすぎない絶妙な色合い。

生地もしっかりしていて真冬でも暖かそう。

足がほっそり見えて且つ合わせやすいリブ幅。

その瞬間心に決めました「この子にしよう」と。

そんな運命の出会いを果たしたタイツは、なんと3年間もフル活動してくれました。生地がしっかりしており、毛玉になりづらく、ウエストゴムの伸縮性が長期間履いても落ちない。

消してお安い訳ではありませんが、コストパフォーマンスがかなり高く大満足の買い物ができました。

これを機に私は靴下屋のファンです。

 

学生時代からの靴下屋ファン42歳女性

私は学生時代から靴下屋を愛用しています。

いつもは自宅用に3足千円を買って履いています。最初は流行りで自分用に買いはじめていたのですが、お店にいくたびに定番から水玉新しい柄や色が増えていて見ているだけでも楽しめます。

 

100均やドラッグストアでも靴下は売っていますが、靴下屋の靴下は、3足千円でも全然へたらないし、なにしろかわいい!

 

また、5本指ソックスの先駆けで、売っていたのもかわいいし、しっかりしているところが気に入りました。

女物だけでなく、紳士ものもカラフルで女性用と色違いだったりして、おそろいで履けるようなものもあります。

なので、そのうち家族の誕生日や、父の日・母の日にも買ってあげようかな~と思いはじめて、初めて父の日に紳士用を買いました。

 

父はいつも靴下は自分で買ってて、なかなかこだわりがあるようでしたが、渡すと喜んでくれました。

また姉が出産して姪が産まれた時も靴下屋の靴下を買っています。

ちなみに旦那にもプレゼントしました。

 

管理人
管理人

けっこうみんな、プレゼント用として靴下屋を利用している人が多いみたいです!私も田舎の父へいつもよりちょっと良い物を。

という気持ちで購入した1人です。

 

アンケート調査をしてたところ、日本製の靴下専門店『靴下屋』ですが、3足1,000円の靴下もきになってきました。

スポンサーリンク

特に気になったのが、次の方のご意見です。

靴下屋の靴下なら3足1,000円でも品質がワンランク上と絶賛したい28歳女性

靴下が3足1000円で売っており、自分用に買うのにお得だと思ったので購入しました。

靴下屋の靴下はシンプルなデザインからおしゃれな柄、個性的なデザインまでいろいろと種類が豊富なので選ぶのが楽しいです。

 

選んだ靴下は何にでも合わせやすいベージュの無地のショートソックス、猫の刺繍が入ったショートソックス、レースの付いたグレーのショートソックスを購入しました。

 

普段着のときに足元が見えるボトムスを着たときに見せられるような靴下が欲しかったので、ショート丈のソックスを選びました。

 

以前靴下屋以外のお店で3足1000円の靴下を買っていたのですが、そこの靴下がすぐに擦り切れてしまったり穴が開いてしまったりしてコスパが悪いと感じていました。

ところが、同じく3足1000円の靴下屋の靴下はちょっと違います

 

靴下屋の靴下は品質がいいからか生地がしっかりしていて、すぐに穴が開くことはありません。長いものだと年単位で使用しているものもあるので、とてもコスパも良いと思います。

 

Tabio靴下のリピ買い

3足1000円の靴下

靴下屋(Tabio)の靴下は、色々な柄があったり、機能性にも十分な少し高級なイメージがありますが、靴下屋でも3足1,000円という格安の靴下もあります。

 

今回は上の写真3つセットで1,000円の商品を購入しました。

日本製靴下の靴下屋

セールで安くなっているのではなく、もともと3足で1,000円+税の商品です。

 

こちらは

綿、ポリエステル、アクリル、ナイロン、ポリウレタンと良く見かける材質で作られている商品です。

この3足1,000円靴下については、別記事で近くレビューしていきたいと思いますので、お楽しみに!

スポンサーリンク

靴下屋の靴下を購入してよかったまとめ

綿麻靴下の注意書きです。

靴下を洗う時の注意点

始めに書いておけば良かったのですが、洗い方の説明書きです。

 

靴下を洗う時は、裏返して洗濯ネットに入れて洗濯機で洗って下さい。

 

今まで靴下を脱いだら洗濯機へポイッ!としてた私ですが、ちょっと高級な靴下を購入して意識が変わりました。

意識変化その1

使用済み靴下は裏返して洗うようになった。

この理由は、今度お風呂の洗面器で裏返した靴下を自分で洗って見て下さい。絶対に裏返して洗った方がいい理由が目で見てわかります。

(写真はあえて載せません。ビジュアル的にあまり良くないので)

 

一日履いてたくさん歩いた靴下の内側ですからね、裏返して洗う理由が洗面器の水面を見るとよ~くわかります。

それと、表生地の傷みも防止できますからね。

 

意識変化その2

足が爽やかになり気分も爽やかになり、仕事や日々のストレスが減った。

(ニオイを気にすることが少なくなるだけでも大きな変化ですよ!)

仕事の効率UPに貢献してくれること間違いなし!

 

意識変化その3
やっぱり日本製は見えないところもキメ細やかな作りだな。
と実感した。
デパートやショッピングモールへ行った時は、靴下屋さん、もしくはTabioさんを覗いてみましょう!
ショップ店員さんも生地についての知識や用途などの説明などの知識が豊富で、あなたにピッタリの靴下がみつかると思います。
でも…
近くに靴下屋やTabioのショップがありません。
そんな時は密も防げる便利なお店
是非、参考にして下さい!
Tabioの綿麻靴下レビューでした。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました